季節は巡り
山歩き73回目 11月24日(日) 久しぶりの周回路 2名 晴れ

此処は何処でしょうか~


そうです~九千部岳登山道~
下りに使いましたが、とても綺麗でしたよ~
では・・・・・これは何でしょうか

実は・・・・これキッコウハグマの閉鎖花です~綺麗ですね!

秋の名残と初冬が交差した奥雲仙「九千部岳」を北西尾根から周回

山頂は大分からの団体さんで賑わっておりましたが、下山道途中でお先しました~
まるで「姫リンゴ」のようなツルリンドウの実とメギ(コトリトマラズ)赤い実が可愛くて何度も立ち止まりです


12時少し回り遊歩道を田代原へ

牧場の中ではまだまだ名残の紅葉が一際の彩りで相方も振り返りつつ~
駐車場ではお隣、宮崎からのご夫妻が同じコースにて下山された処~暫し山談義でした~
また何処かで~
トレイルセンターも今月末には休暇に入ります~
Commented
by
島原の伸ちゃん
at 2013-11-25 00:24
x
Commented
by
うすきハッピーリタイアメント
at 2013-11-25 06:03
x
Commented
by
ミラ
at 2013-11-25 07:15
x
Commented
by
ミラ
at 2013-11-25 07:18
x
Commented
by
ミラ
at 2013-11-25 07:23
x
Commented
by
panda
at 2013-11-27 01:42
x
Commented
by
ミラ
at 2013-11-29 06:40
x

此処は何処でしょうか~



そうです~九千部岳登山道~

下りに使いましたが、とても綺麗でしたよ~
では・・・・・これは何でしょうか


実は・・・・これキッコウハグマの閉鎖花です~綺麗ですね!

秋の名残と初冬が交差した奥雲仙「九千部岳」を北西尾根から周回

山頂は大分からの団体さんで賑わっておりましたが、下山道途中でお先しました~

まるで「姫リンゴ」のようなツルリンドウの実とメギ(コトリトマラズ)赤い実が可愛くて何度も立ち止まりです


12時少し回り遊歩道を田代原へ

牧場の中ではまだまだ名残の紅葉が一際の彩りで相方も振り返りつつ~
駐車場ではお隣、宮崎からのご夫妻が同じコースにて下山された処~暫し山談義でした~
また何処かで~

トレイルセンターも今月末には休暇に入ります~

by otohime_22
| 2013-11-24 18:38
| 山歩き
|
Comments(8)
こんばんは。
今日は九千部岳でしたか~
私は迷って普賢岳周回でした。
残雪を楽しみましたが、新道や普賢岳山頂付近はツルツルの場所も。
一気に冬になりましたね。
今シーズンの霧氷はいつ会えるかな。
楽しみです(^^)
またニアミスでした~
今日は九千部岳でしたか~
私は迷って普賢岳周回でした。
残雪を楽しみましたが、新道や普賢岳山頂付近はツルツルの場所も。
一気に冬になりましたね。
今シーズンの霧氷はいつ会えるかな。
楽しみです(^^)
またニアミスでした~
Like

こんばんは、お久しぶりです。私も晩秋の空気を吸いに田代原行ってきました、2時間遅れです。先週からの冷え込みで一気に木々の色合いもなくなり冬が近いと感じました(膝痛のため山歩きは無しでした)

ミラさん&tetu-1さん、おはようございます。
鹿児島から戻られた後は九千部岳でしたか。
活発な行動で年内80回が達成できそうですね。
花が咲き終わった後のツルリンドウの実は初めて見させて頂きました。素敵な色、出逢いが楽しみです。
ツチグリさんとの遭遇はなかったようですね。
鹿児島から戻られた後は九千部岳でしたか。
活発な行動で年内80回が達成できそうですね。
花が咲き終わった後のツルリンドウの実は初めて見させて頂きました。素敵な色、出逢いが楽しみです。
ツチグリさんとの遭遇はなかったようですね。

猫好きさん、昨日は意外にもお天気が持ちましたね!
海を渡って今年の宿題山と悩みましたが、久しぶりの九千部でした~^^;;
これからは霧氷トンネルが楽しみですね!
猫好きさんとの遭遇も楽しみにしております♪
海を渡って今年の宿題山と悩みましたが、久しぶりの九千部でした~^^;;
これからは霧氷トンネルが楽しみですね!
猫好きさんとの遭遇も楽しみにしております♪

島原の伸ちゃんさん、おはようございます。
お久しぶりですね~
あれ、2時間違いでしたかぁ~残念!
トレイルセンターではY田さんが体調不良とのことでした・・・・・
膝痛も辛いですよね~無理されませんように。
お久しぶりですね~
あれ、2時間違いでしたかぁ~残念!
トレイルセンターではY田さんが体調不良とのことでした・・・・・
膝痛も辛いですよね~無理されませんように。

うすきさん、おはようございます。
奥様の足は如何でしょうか・・・・・どうぞお大事に!!
朝夕と主夫業ご活躍で、奥様は安心ですね~
今日は雨となり、私も主婦に勤しみましょう~(笑)
>ツチグリさんとの遭遇はなかったようですね。
遭遇しましたよ~仲良く3個固まってツルリンドウ実の横に・・・
ただ、旅の途中でお疲れ色合い、終盤の形でしたので画像アップありません~^^;;
奥様の足は如何でしょうか・・・・・どうぞお大事に!!
朝夕と主夫業ご活躍で、奥様は安心ですね~
今日は雨となり、私も主婦に勤しみましょう~(笑)
>ツチグリさんとの遭遇はなかったようですね。
遭遇しましたよ~仲良く3個固まってツルリンドウ実の横に・・・
ただ、旅の途中でお疲れ色合い、終盤の形でしたので画像アップありません~^^;;

ミラさん、こんばんは
月曜は私も九千部でした、といってもヤブの中を歩いたんだけど・・・まだモミジはきれいだった。でも明るくなった林床が好きなんだなぁ・・・そうだ、メールします。
月曜は私も九千部でした、といってもヤブの中を歩いたんだけど・・・まだモミジはきれいだった。でも明るくなった林床が好きなんだなぁ・・・そうだ、メールします。

お庭雲仙の花・山が大好きなミラねぇ気まぐれ日記
by otohime_22
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体雲仙山系
山歩き
花のささやき
こども達孫ちゃん
レアルと一緒
音遊び
布遊び
じもティー
福岡県の山
多良山系
大分県の山
宮崎県の山
熊本県の山
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
お気に入りブログ
。・* 木もれ陽*日記...『四季つれづれに』
九州の旅の記録 ・・・ ...
三日坊主の日記です
そうだ!山に登ろう
四季折々の花巡り
山が呼んでる
山馬鹿日記
コヨーテの山日記
信ちゃんの美夜古たより
Haruの気まぐれ日記
ぶらーっと
レアルはマドリー
山に癒されて
最新のコメント
まっさん、色々ご心配おか.. |
by otohime_22 at 18:35 |
ミラさん、おはようござい.. |
by まっさん at 09:25 |
ランボーさん、コメント感.. |
by otohime_22 at 17:03 |
おはようございます! .. |
by ランボー at 08:26 |
ラピュタさん、ありがとう.. |
by otohime_22 at 05:50 |
ミラさん、山は涼しいです.. |
by tetu-1&ミラさん at 13:28 |
ランボーさん&テクテクさ.. |
by otohime_22 at 07:30 |
お久しぶりです! 白山.. |
by ランボー at 08:24 |
ミヤーンさん、おはようご.. |
by otohime_22 at 07:14 |
ミラさん&tetu-1さ.. |
by ミヤーンです at 21:19 |
*リンクサイト*
BBS 気まぐれ散歩
レアル故郷 the Beach Dog
山が呼んでる
ごましお山荘
やまびこ会
pandaさんの部屋
ランボーさん&テクテクさん
なかむとしさん&五十嵐さんの山歩き
あずきさん日記
りっきーさんHP
まつやんの山歩記
あじさいが廻り撮り
黒ぴょんさん
bambooさん2
沢グルメさん
軟弱さん日記
花友いっしいさん
タクさんブログ
ゆきさん「みなみ風」
S・TAROU さん山歩きHP
珈琲和楽まことちゃん日記
時どき山歩き井尻の米屋さん
自然大好き・島原川おじさん
長崎・JimnyさんHP「
山人」
サスケさん・ミーコさん気楽な山歩き
レアル故郷 the Beach Dog
山が呼んでる
ごましお山荘
やまびこ会
pandaさんの部屋
ランボーさん&テクテクさん
なかむとしさん&五十嵐さんの山歩き
あずきさん日記
りっきーさんHP
まつやんの山歩記
あじさいが廻り撮り
黒ぴょんさん
bambooさん2
沢グルメさん
軟弱さん日記
花友いっしいさん
タクさんブログ
ゆきさん「みなみ風」
S・TAROU さん山歩きHP
珈琲和楽まことちゃん日記
時どき山歩き井尻の米屋さん
自然大好き・島原川おじさん
長崎・JimnyさんHP「
山人」
サスケさん・ミーコさん気楽な山歩き